ミシン修理職人の部屋
いつもミシン修理のご依頼ご相談頂き
誠にありがとうございます!
ミシン修理センター株式会社  一日何台修理しているのか?

全国から宅配で修理のご依頼、又は、持ち込みご来店・出張修理等をご利用いただきまして誠に有難うございます!
スタッフ一人当たりの一日で何台修理をするのか?
丁寧に、かつスピーディに作業をしてお届けする・・・
勿論それが理想です
しかし、私たちが最も重要としているのは・・・・
クオリティ(quality)です !
いくら沢山の、お仕事が入っても修理作業は一定にしております
残業も行っておりません。
クオリティを下げてまで、効率だけを求めていないのです。


時期によって修理が混雑した場合は、
少々日数をお待ちいただいております。
一日、集中して丁寧に作業が出来る台数だけを修理します
その台数を超えた場合は、翌日から作業を開始しております。


機械と会話をしながら頑張っております♪
・ミシン修理職人として20年以上勤務しております
 現在、修理部主任を担当しております。
 
 
・子供の頃から、機械に興味がありあらゆる道具を使って
 修理を楽しんでおりました。
 
・仕事柄、ついつい家電や楽器、什器備品なんでも
 修理してしまう特技がございます
 壊れた物が生き返る・・・ 感動的ですね!
   
GRECO SE600 (約30年物) YAMAHA J35 (約40年物)
古き良き道具を直します♪
ミシンについてのご相談はお気軽に
ミシン修理職人が直接承ります!


長年使わずホコリのかぶったミシンも
修理メンテナンスをすれば大変調子よく活躍いたします。
古くて錆び付き部品も紛失していて修理は出来ないと思っていても是非ご相談下さい!


ミシン修理職人ダイヤル
mobile:090-7345-3368
※受付時間 
AM9:00〜PM6:00
※時間帯によっては繋がら
ない場合がございますが
ご了承お願いします。

ミシン修理職人からのお知らせ
ミシンの調子が悪くなって、ご自身で何とか対処しようと様々な試みをされて、改善すれば幸いですが、誤った対処方法や分解・注油等は更なる不具合を発生させる場合もございます。
日々、全国各地から故障したミシンをお送り頂いている症例や使用状況等を分析し、少しでも症状を起こさない、悪化させない、簡単な対処方法等をお知らせいたします。
まずは、不具合時のやってはいけない事、不具合を予防する方法をミシン修理技術者の観点からご報告いたします。
電源を入れても動かない!
電源を入れてランプは点灯するかどうか?
点灯している場合、モーター・基板・コントローラーの異常等。
ハズミ車を回すと固い・重たい?
固い場合は、機械の固着等が考えられます。
※この場合無理にハズミグルマを回したり、電源を入れて作動させないようにしてください!
模様選択等ダイヤルが動かない!
模様選択ダイヤル・縫い目調節ツマミ等が固く動かない場合、無理に回さないようにして下さい!模様選択ユニットが破損する場合がございます。又、模様選択ダイヤルを回すと空回りや部分的に滑るような場合は歯車等の亀裂・破損の可能性もございます。

日頃から、ご使用時に模様選択ダイヤル等を動かして試縫いを行って各機構が運動するようにして下さい!
異常音が出る!
縫い目は正常であっても異常音が出ると言うことは、何らかの機械等の異常が考えられます。
技術者が修理する場合、全く正常に試縫いが出来ても異音が出る場合必ず再検査・再調整を行いますと不具合箇所が発見されます。
異常音が出ているが綺麗に縫えていると思っていても、必ず縫い目等にも異常が発生するものとお考え下さい!
部品等の破損がある!
部品が壊れて、その部品だけをご自身で交換する事も可能な場合もございますが、部品を取り寄せて交換しても再度部品が破損するケースもございます。
部品が破損するのは、部品の劣化・摩耗だけではなくミシン本体の異常により部品を破損させてしまう事が多いのです。
機械の異常を改善させて、部品の交換を行い修理・調整をする必要がございます。 ボビンケース・押さえ・ランプ等はご自身での交換でも可能な場合もございます。
糸調子が合わない!
まずは、念のため説明書に従い糸をかけ直して見て下さい。
針やボビン・糸等の適合もご確認して下さい。
水平釜のボビンケース(内釜)のネジは回さないようにして下さい!
※メーカー出荷時にテンションゲージで正確に設定しペインティングされています。 旧タイプの水平釜ミシンの取扱説明書には微調整は内釜の ネジで調節して下さいと記載されている「ジャノメメモリークラフト6000型」ものもございますが原則、上糸調整ダイヤルで糸調子を合わせて下さい。
針が折れる!
一度、針が折れたら交換後、慎重に様子を見て下さい!
何度も折れるような場合、釜タイミング異常・釜止め異常などが発生している場合もございますので診断をお勧めいたします。
細い針を装着して厚地を縫ったり、縫製中に布を押したり・引いたりして針板等に接触して針が折れる場合は説明書に従い適正な装着・作動で改善する場合もございます。 ※針を折る衝撃で釜のキズ等が出来ますと縫い目の異常等 発生する場合もございます。
布送りの異常!(進まない・逆送り)
布送りしない!逆送りする!突然あらくなる!
布送りは、固着して正常に作動しなくなる場合もございます。長期間未使用等で布送り異常が発生する場合が多いようです。 注油不要?のミシン等で経年と共に内部不具合が発生します。 技術者の修理・調整をご依頼下さい!
糸が絡まる・切れる・目飛び!
全ての症状は、取扱説明書に従い、糸かけ・針・糸・ボビン等適正な状態かどうかを念のため再確認して下さい! 単純な原因で発生する場合や、機械内部の異常でも同じ異常が発生しますので基本対処方法で改善しない場合は 専門家の診断を・・・
極めて危険! ご自身での分解
取扱説明書の範囲を超える、ご自身での分解は危険です! ミシン内部のネジは一つゆるめるだけでも異常を起こす場合もございます。 ※一つのネジでも簡単に留めているだけではなく、部品を正確な位置に調節してネジを締め付けしているものが多く 一度ゆるめてしまうと部品の位置が狂い異常を発生させる場合があります。 又、コンピュータ・電子ミシンを分解すると配線等が多くあり 基板の破損・断線の不具合も起こる可能性がございます。 注油もご注意下さい! 説明書以外のお手入れ注油も故障の原因につながる恐れもございますので電子・コンピュータミシンは特に専門家にお任せ下さい!
 
昔のミシンを修理して使う時代です!
出張・診断見積一切無料
*地域限定出張修理サービス*
全国ネットのミシン修理サービスセンター
布送り・振動・騒音… …糸調子
目とび… …糸からみ
糸切れ… …音が高い
針折れ… …動かない
使い方が分からない… …モーター足踏み等
ミシンは専門技術者が万全な修理をします。
※当社は修理専門店あらゆるパーツをご用意しております。
(稀に希少部品等入手できない場合もございます。)
※工業用・特殊ミシンは対象外になります。
当社のHPでは、ご自分で簡単な修理なら出来るように
修理方法を様々な内容で掲載しております。
左のメニューからご希望のページを選択下さい。

なお、ミシン修理は専門的な知識が必要です。
当社の修理マニュアルは基本的な対処方法ですが
ご自分で修理された場合の不具合は自己責任です。

長く安心してミシンを使うためにはミシン修理のプロにお任せしましょう
ミシン修理センター HOMEへ戻る